1.なぜ私が禁煙を紹介できるか
昨年末に禁煙をはじめ、見事に禁煙が成功しました。これまでも何度も禁煙に成功しており、成功の極意を知っていると自負しております。そこで、世界一簡単に禁煙する方法をご紹介させていただきます
2.世界一簡単に禁煙を成功させる方法
1.禁煙セラピーを読む (すなわち洗脳)
・今まで読んだ本で一番よかったものは何か?と聞かれたら、間違いなく「禁煙セラピー」を挙げます。本で禁煙ができるのか?と私も最初は思いました。今から20年以上前に大流行したこの本は、90%以上の禁煙成功率を誇り、当時何度も禁煙に失敗していた私も、この本で成功しました
・禁煙は、「たばこを我慢する」という考えでは、途中で断念してしまいます。「たばこを我慢する」ではなく、「たばこは必要ない」と思い込むことが要求されます。この本では、たばこがいかにメリットがないかと繰り返し語られ、要は「たばこは必要ない」と洗脳させることで、禁煙する手助けをしてくれます
2.誰かと約束する(彼女 or トレーナー)
・かつて3年間禁煙した時は、当時の彼女と禁煙の約束をしました。今年の禁煙は、ジムのトレーナーと約束をしました。洗脳で「たばこは必要ない」と思い込めてても、禁煙当初は時折吸いたくなります。誰かと約束することで、その欲求を抑制することできます
3.アプリで記録をつける
禁煙は継続期間が長くなると、成功確率は高まります。最初の1週間が最も辛く、その期間での失敗確率が最も高いです。それ以降は徐々に楽になり、30日を超えると、吸いたい気持ちはなくなり、禁煙はほぼ成功したと考えてよいでしょう。CMでも禁煙はマラソンに例えられ、今どこを走っており、あとどれくらい距離があるか把握するためにも、アプリで記録をつけるのがおすすめです。私は「禁煙ノート」という、無料アプリを利用しておりました
4.たかが一本、されど一本
・禁煙では有名すぎる格言ですが、一本吸ったら一瞬で喫煙者に逆戻りです。但し、お酒に酔って吸う分には、案外、翌日以降吸いたくはならないです。ただ、素面で吸ってしまうと、それ以降禁煙するのは辛くなってしまいます
3.禁煙にはメリットしか存在しない
1.女性受けがよくなる
たばこを吸う人はNGという女性は多く、デートや飲み会で喫煙者は敬遠されがちです。禁煙することで、女性受けは高まり、彼女をゲットできる確率が高まります
2.飛行機が快適になる
喫煙者にとって、飛行機の長時間移動は辛いものです。搭乗前に大量にたばこを吸って、飛行機内ではガムを噛んで耐えしのぎ、到着後喫煙所を真っ先に探すことを毎回しなければなりません。禁煙することで、飛行機だろうが禁煙のレストランだろうが、どこにいても、いつもと変わらない自分でいることができます
3.料理がおいしくなる
喫煙していると味覚が鈍感になるため、美味しい料理を食べてもあまり感動がないです。禁煙したとたん、味覚が研ぎ澄まされ、料理が非常に美味しく感じるようになります。食事への楽しみが増えることもメリットの1つです
4.お金がたまる
1日1箱吸っている人であれば、1日450円、年間365日換算で、16万4千円の節約となります。金銭面の節約より大きいのは時間の節約であり、1本5分だとして、1箱20本×365日で、年間25日、ほぼ1か月の時間が創出できます
ビジネスで成功されている先輩で、禁煙で浮いたお金で、新幹線はグリーン車、飛行機はビジネスクラスに乗るようにしたという人がいます。素晴らしいアイデアですので、今後取り入れていこうと思ってます
5.健康状態がよくなる
禁煙すると健康になるのはもちろんですが、それ以上に禁煙で体調不良の言い訳ができなくなることが最大のメリットだと私は考えます。これまでは体調不良をすべて煙草のせいにし、何も対策をしなかったところが、禁煙後はしっかり体調不良に向き合うようになります。医者にかかったり、サプリをとったり改善向けた対処を行おうと考えます
4.まとめ、禁煙の横展開
今回この記事を書いて改めて禁煙してよかったなと思います。禁煙はメリットしかなく、やめたくてもやめられない方は是非この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。今回ご紹介した禁煙方法は、禁煙以外でも、禁酒・ギャンブルといった悪い習慣を治すためにも流用可能です。同じ方法で、来年は禁酒に挑戦してみようと思っています
はじめまして。ブログランキングからお邪魔しました。禁煙成功良かったですね。私も昔は喫煙者でしたが、主人が吸わない人だったのでやめる事ができました。おかげで良いことだらけですよね。もっと広められたらいいと思います!(^^)!
はるはるさん
コメントありがとうございます。
禁煙は今年一番の成果といっても過言ではないです。これからも、禁煙はじめ、
健康についていろいろ発信させていただきます。